現代思想入門

著者:千葉雅也
講談社2022

[目次]
はじめに 何故いま現代思想
第一章 デリダ――概念の脱構築
第二章 ドゥルーズ――存在の脱構築
第三章 フーコー――社会の脱構築
ここまでのまとめ
第四章 現代思想の源流――ニーチェフロイトマルクス
第五章 精神分析現代思想――ラカンルジャンドル
第六章 現代思想のつくり方
第七章 ポスト・ポスト構造主義
付録 現代思想の読み方

[内容・感想]
本書の内容から、現代はポスト構造主義ポストモダン(近代)の時代。相対主義。なんでもありの世界になってしまう。
しかし、現代思想には相対主義的な面がある。脱構築という概念は、本当の意味ではそうではない。
私たちは、普段から二項対立という考え方で物事を捉えている。そもそも二項対立のどちらがプラスかは、絶対的には決定できない。
デリダは「概念の脱構築」、ドゥルーズは「存在の脱構築」、フーコーは「社会の脱構築
まず、デリダ。筆者いわく、ポスト構造主義(現代思想)は「差異の哲学」である。同一性と対立している。
差異の哲学とは?
「人間は過剰なエネルギーの解放と有限化の二重のドラマを生きている」
感想だが、著者のわかりやすい解説で第7章まで一気に読める。最後のポスト・ポスト構造主義のまとめ方がすごく良いと思った。

[人物・キーワード]
ジャック・デリダ
二項対立
ポスト構造主義
同一性と差異
パロールエクリチュール
本質と非本質
ジル・ドゥルーズガタリ
リゾーム
仮固定(準安定状態)
生成変化
非意味的切断
全体性
逃走線
ミシェル・フーコー
権力
正常と異常
近代化
規律訓練
自己監視
生政治
多様性
古代人
自己への配慮
ニーチェ
デュオニュソスとアポロン
秩序と混乱
ショウペンハウアー
盲目的な意志
無と力
フロイト
無意識
精神分析 
偶然性
カント
物自体
超越論的なもの
表象と事物
有限
マルクス
下部構造
剰余価値
ジャック・ラカン
過剰な動物
欲動
倒錯
疎外
享楽
去勢(エディプス・コンプレックス)
欠如
想像界象徴界現実界
本当のもの
ピエール・ルジャンドル
ドグマ人類学
ドグマティック
儀礼
否定神学
近代的な有限性
複数的な超越論性
レヴィナス
全体性と無限
存在の地平と他者
存在するとは別の仕方で
ポスト・ポスト構造主義
逆張り
カトリーヌ・マラブー
形態
可塑性
カンタン・メイヤスー
思弁的実在論
絶対的同一性
偶然的
決定不可能性(相対性)
自然科学的世界像
グレアム・ハーマン
オブジェクト指向存在論
内在性
ラリュエル
非哲学(思弁科学)
一者論
日本現代思想
意味づけ
東浩紀
複数的な超越論性
否定神学システム
原罪
古代ローマ
セネカ
反省
生活のタスク
喜劇的
アクション
事物それ自体へ
絶対的偶然性